- ヌーバンクの最新決算はどうだった?
- ヌーバンクの株暴落してるけど大丈夫?
気になって仕方がないみなさん、こんにちは!
2025年8月14日、Nu Holdings Ltd.(NYSE: NU、通称Nubank)が2025年第2四半期(Q2)の決算を発表しました。ラテンアメリカを拠点とするこのデジタルバンキングプラットフォームは、顧客数の爆発的増加と収益の急拡大で市場を驚かせ続けています。
そこで今回は、最新決算のポイントをまとめます。数字は主に決算発表とアーニングコールから抜粋しています。それでは一緒に成長の秘密を探ってみましょう!
本記事の内容
- 全体像
- 資産の質とリスク管理
- 地域別ハイライト
- プロダクト多角化
- 市場反応と課題

この記事を書いている私は米国株投資4年目。
ヌーバンクの決算は毎回しっかり確認。実際に投資もしています。
1.全体像
記録的な収益と利益で勢いづくヌーバンク
NubankのQ2は、まさに「成長の象徴」でした。総顧客数は1億2270万人に達し、前年比17%増。4四半期連続で410万人の新規顧客を獲得しています。アクティブ率は83%超と高く、顧客のエンゲージメントが収益を支えています。
売上高は37億ドルで、前年比40%増(為替中立ベース、以下FXN)2021年以降の年平均成長率は85%と、驚異的です。
平均月間収益 per アクティブ顧客(ARPAC)は12.2ドル(YoY 18%増)長期顧客(8年以上)のARPACは27.3ドルと、顧客定着が収益源となっています。純利益は6億3700万ドル(YoY 42%増)、過去2年で約3倍に。ROE(自己資本利益率)は28%と業界トップクラス。粗利益は15億ドル(YoY 24%増)、粗利益率42.2%(前期比1.6%改善)。調整後純利益は6億9450万ドルです。
コスト面では、アクティブ顧客1人当たりの月間サービスコストが0.80ドルで安定。デジタル中心の低コストモデルが、スケールメリットを発揮しています。効率比率は28.3%と優れています。
【ハイライト】
出典:NU公式IR
2.資産の質とリスク管理
不良債権比率(NPL)は、15-90日で4.4%(前期比0.3%低下)、90日超で6.6%(同0.1%上昇)。季節要因や早期延滞の影響ですが、全体として安定。
クレジットモデルをAIで強化し、引当金は堅実に積み立てています。クレジットポートフォリオは273億ドル(YoY 40%増)、預金残高は366億ドル(YoY 41%増)。ネットインタレストインカムは21億ドル(YoY 33%増)、リスク調整後NIMは9.2%です。

アーニングコールではAIプラットフォーム(Hyper Plane)導入についても言及。強力な顧客基盤を持つヌーバンクがAIを活用することによって、より一層コスト効率と利益改善が進んでいくと予想できる。
米国投資おすすめの本
3.地域別ハイライト
国際展開の加速
ブラジルでは顧客数1億730万人(成人人口の60%超)、国内3位の金融機関。預金が基盤で、NIM拡大を支えています。
メキシコは1200万顧客(成人13%)、YoY急増。クレジットカード発行は過去12ヶ月で市場の25%超を占め、預金67億ドル(YoY 70%増超)。新機能としてOXXO経由の入金や現金引き出しを追加。
コロンビアは340万顧客(成人10%)、預金21億ドル(YoY 841%増)。投資を続け、最愛の金融機関を目指しています。
出典:NU公式IR
ヌーバンクは日々のニュースで大きく株価も動きます。最近では為替絡みのニュースで株価は乱高下するので、できればリアルタイムで米国の最新ニュースは知っておきたいですよね。
そんな時はmoomoo証券アプリがおすすめです。
ヌーバンクの決算情報はもちろん最新のニュースやレーティング情報など、このアプリ一つで確認できます。

米国株のニュースは全てmoomooで確認してるよ。
米国株投資をしている人は使ってみる価値ありなので、下のボタンからダウンロードして試してみてください。
アカウント登録するだけですぐに使い始めることができます。
もちろん無料です。
moomoo証券アプリを使った決算の見方を詳しく紹介している記事も書いてます。
ぜひ参考にしてください。
-
-
【moomoo証券アプリなら簡単】決算を確認する方法
続きを見る
4.プロダクト多角化
マルチサービスで顧客を囲い込み
Nubankの強みは、多様なプロダクト。アクティブクレジット顧客5500万人(YoY 11%増)。無担保ローン1360万顧客(YoY 56%増)、有担保ローン680万顧客(YoY 158%増)。投資顧客3620万人(YoY 70%増)、暗号資産660万人(YoY 41%増)。
セグメント別では、中小企業520万人(YoY 23%増)、高所得層300万人(YoY 13%増)、マスマーケット1億470万人(YoY 18%増)。ブラジルで4月に開始したプライベートペイロールローンなど、新商品が成長を後押し。

クロスセルの拡大がヌーバンクの収益力に繋がっている。
【ARPUとコスト】
出典:NU公式IR
5.市場反応と課題
株価は低迷もポテンシャルは依然として高い
決算後、株価は時間外で2.95%下落の12.28ドル(52週高値16.15ドル)。アナリスト平均目標15.50ドル、「Moderate Buy」。P/E 30.67は成長を考慮すれば割安か。
課題は経済変動や競争激化。不良債権リスクを注視ですが、データ駆動のリスク管理が強み。
気になる現在の株価は↓

ヌーバンクの株価は、辛抱強く持っていればいずれ大きく花開くと期待している。
決算自体は素晴らしいからね。

今後の展望
さらなる飛躍へCEOデビッド・ベレス氏は「テクノロジーによる金融破壊の余地は大きい」と強調。ARPACを20-30ドル台へ引き上げ目標。新プロダクト開発とAI活用を加速。2025通期売上予測69.2億ドル、2026年85.4億ドルと見込まれます。
まとめ
Nubankの未来は明るいこのQ2決算は、Nubankのスケーラブルなモデルと顧客中心主義を証明。ラテンアメリカのデジタル金融市場はまだ初期段階で、同社がリーダーとして君臨しそうです。投資家必見!詳細は公式IRサイトでチェックを。
参照:Nu Holdings Q2 2025 Earnings Transcript, etc.
他にも参入障壁が高い株を集めた注目の投信FANG+についてまとめた記事も書いてます。
よかったら参考にしてください。
-
-
【新NISA】成長投資枠はFANG+にしとけ
続きを見る
ヌーバンクのようなボラティリティの大きい銘柄では、押し目を狙って短期的に利益を取りに行く投資もおすすめです。
そんな時はウィブル証券をぜひ使って欲しいです。
手数料が業界最低水準と安いから頻繁に売買しても手数料負けしにくいですよ。
普通に情報アプリとしても使えるところも最高です。
気になった方は下のボタンからダウンロードして口座開設してみてはいかがでしょうか。
他にもサクッと決算解説シリーズを書いています。
よかったらチェックしてみてください。
-
-
サービスナウ 2025年Q2決算 AIとクラウドの波に乗る成長ストーリー
続きを見る
-
-
ロビンフッドの最新決算 急成長のポイントに迫る!
続きを見る
最後にヌーバンクに投資できる証券会社を紹介しておきます。
私はメイン口座はマネックス証券を利用しています。特に米国株に強い証券会社です。
下のボタンから口座開設できるので気になる方はどうぞ。
moomoo証券はドル転が爆速で完了。すぐに買うことができます。
手数料も業界最安値なのでおすすめです。
米国株投資をしている人は使ってみる価値ありなので、下のボタンからダウンロードして試してみてください。
米国株投資おすすめ書籍
人気の記事
-
-
ヌーバンクの将来性
続きを見る
-
-
【新NISA】成長投資枠はFANG+にしとけ
続きを見る