※当サイトには広告が含まれます。

投資のススメ 米国株投資

コア銘柄をシンプルに選んでみた

スポンサーリンク

みなさんこんにちは。今回は、投資におけるコア銘柄について考えていきたいと思います。コア銘柄とは資産形成の中心的なポジションを担う銘柄であるため、投資を始めるにあたってはまず最初に決めておくと方向性がはっきりすると思います。投資を始めたいけど投資先がわからない方や投資先に迷いのある方の参考になれば幸いです。

本記事の内容

  1. コア銘柄におすすめはこれ
  2. コアサテライト戦略
  3. まとめ

 

 

1.コア銘柄におすすめはこれ

早速おすすめのコア銘柄を発表します。

  1. VOOまたはVTI
  2. QQQ

これらは全て米国株のETFです。

 

1-1:VOOまたはVTI

VOOはS&P500、VTIは全米株式と覚えてください。2つの違いは投資先の数です。S&P500は時価総額の大きい順から500社の株価指数に連動するETFであり、VTIはほぼ全ての米国企業にまとめて投資ができるETFになります。

同順としたのは下のチャートを見れば一目瞭然。ほぼ同じような値動きをするので雑に言ってしまえばどちらに投資しても結果は同じだということです。

VOOとVTIの5年チャート

ヤフーファイナンスより

ではなぜ同じような値動きになってしまうのかというと、それはVOOでもVTIでも指数を動かしているのは大型株だからです。主にGAFAM+Tのようなハイテクの大型株の組み入れ割合が大きいため、自然と同じような値動きとなるのです。

もうこれは完全に好みなので好きな方を選べばいいと思います。ちなみに私はVOO派です。

これらの世界的企業が提供しているサービスは、私たちの生活に完全に根付いておりもはやインフラです。そして米国経済は世界のマーケットの中心であり、今もなお成長し続けています。

そう考えると自然とコア銘柄はVOOかVTIになるんですよね。

 

VOOとVTIは、同じ商品が日本の投資信託にもあるのでつみたてNISAで人気商品となっています。長期投資との相性も抜群なんですね。

 

 

40歳からでもつみたてNISAは遅くない3つの理由

続きを見る

 

1-2:QQQ

QQQはナスダック株価指数に連動するETFです。簡単に言えばVTIからハイテク銘柄を厳選したハイテク選抜のようなものです。VOOとVTIに比べるとセクター分散ができていないため、リスクは高くなりますが、相場を牽引しているハイテク集団に集中投資するためハイリターンな投資先と言えますね。

先ほどのチャートにQQQのチャートを加えてみました。グリーンがQQQです。

ヤフーファイナンスより

コロナ相場で急上昇したハイテク銘柄の恩恵を受けて爆上げしています。ただ最近はその反動からVOOとVTIに比べ大きく下落していますね。

VOOやVTIに投資したところで、指数を動かしているのはハイテク銘柄だからQQQでいいやって考え方はシンプルで理にかなっていると思います。多分そう考える人はQQQをコア銘柄として選択しても後悔しないはず。

両方コアとして持つ選択肢もあると思いますが、カバーしている銘柄が被るのでコアはS&P500にして、ハイテク強めなQQQをサテライト銘柄として持つやり方もありだと思います。

 

 

2.コアサテライト戦略

そもそもコアサテライト戦略というのは、大きくポジションを持つコア銘柄と、特徴の違う銘柄を補助的に持つやり方のことを言います。具体的な組み合わせをいくつか紹介していきますね。

  1. コア:VOO、VTI サテライト:QQQ
  2. コア:VOO、VTI サテライト:TSLA、NVDAなどの大型個別株
  3. コア:VOO、VTI サテライト:グロース株

コアは分散の効いたインデックス投資を基本として、長期で持てる銘柄を選択。そこに自分好みの個別株を組み入れるのがおすすめです。上記の例でいえば上から下に行くほどリスクが高くなります。

ちなみに私は3番目のやり方でやっています。今のグロース株はボラティリティが高すぎなので、投資を始めたばかりの方にはおすすめしません。それでもやりたい方いましたら私のツイッター覗いてみてください。

よくハイグロのセール情報や気になったニュースなどを発信しています。

 

よかったらフォローもお願いします。

 

 

3.まとめ

コア銘柄について私の考えをまとめていきます。

  1. コア銘柄には長期、分散ができるインデックス投資がおすすめ
  2. コア銘柄におすすめはVOOとVTIとQQQ。VOOとVTIのパフォーマンスはほぼ一緒。QQQはハイテク選抜のためハイリスクハイリターン
  3. サテライト銘柄として個別株などをチョイス。自分好みにカスタマイズしていく

こんな感じです。いかがだったでしょうか。

私の場合、コア銘柄だけでは退屈なんですよね。だから個別株を組み合わせて楽しみながら資産運用しています。逆に私のように楽しむ必要がなく、ただ機械的にやりたい人にとってはインデックス投資一本でも構わないと思います。

 

まずは口座開設から始めてみてはいかがでしょうか。

つみたてNISAなら楽天証券がおすすめです。

 

 

米国株投資ならマネックス証券がおすすめです。

 

 

今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

-投資のススメ, 米国株投資

© 2024 らくだの米国株投資🚀